
品川リフラクトリーズ社は、1875年より優れたセラミックス技術で産業発展に貢献。大正時代に製造した旧東京駅の赤煉瓦もその一つです。
品川ファインセラミックス社は、ファインセラミックスの材料・製造・応用技術を高め、先端産業を含む、あらゆる産業を支えて参ります 。
品川ファインセラミックスは、品川リフラクトリーズ社のグループ企業です
品川リフラクトリーズ社は、1875年より優れたセラミックス技術で産業発展に貢献。大正時代に製造した旧東京駅の赤煉瓦もその一つです。
品川ファインセラミックス社は、ファインセラミックスの材料・製造・応用技術を高め、先端産業を含む、あらゆる産業を支えて参ります 。
常圧焼結 Si3N4-BN 複合材です。
窒化珪素に窒化硼素を自由に混合することにより、
特性を自在にコントロールできます。
<窒化珪素の特性>
・耐熱衝撃性に優れる。
・高い機械的強度を持ち、耐摩耗性に優れる。
<窒化硼素の特性>
・900℃までの高温下で潤滑性を持つ。
・耐熱性、耐熱衝撃性に優れる。
・加工性が良い。(精度良く加工できる)
・溶融金属に対する耐食性に優れる。
・絶縁性能が高く絶縁耐力にも優れる。
SSNB(開発品)は、SNB(従来品)よりも曲げ強度、耐熱衝撃性において優れています。
用途 適応分野
・連続測温用保護管 ・鉄鋼
・湯面センサーカバー ・非鉄
・各種ノズル ・ガラス
・ストッパー部品 ・発電
・ブレークリング ・環境
・各種溶湯部材 ・電子機器
ファインセラミックスとは、セラミックスのうち、組成や組織、形状、製造工程を精密に制御し、新しい機能や特性を持たせたものを言います。
※セラミックスとは、窯業(レンガなど)を指し、陶器なども大きな括りではセラミックスになります。
※英語ではAdvanced ceramicsと言います。
< ファインセラミックスの特性 >
・高温での使用が可能 ・軽量
・耐熱性が高い ・高剛性
・絶縁性がある ・耐食性が高くクリーンな材料
・曲げ強度が高い
素材の標準特性値
電気絶縁性、耐摩耗性、化学安定性に優れており、現在、もっとも実用性のある
ファインセラミックス
当社では、様々な用途に対応するため、アルミナ純度(90%class~4N)・組成及び
結晶粒径(サブミクロン~10ミクロン)の制御による各種グレードのアルミナセラミックスをご用意しています
[適用例]
広範な適用化が進んでおり、液晶、半導体、太陽電池関連の製造装置用部品として使用されています
常温での機械的強度と破壊靭性値が大きく、耐摩耗性にも優れたファインセラミックスです
当社では、イットリア安定化タイプやマグネシア安定化タイプのジルコニアセラミックスを提供しています
当社のジルコニアセラミックスは、機械的強度と破壊靭性値が大きく、 耐摩耗性にも優れたセラミックスと耐熱性及び耐食性に優れたセラミックスの2種類に大別しております
[特 性]
安定化剤の種類と添加量により材料特性、結晶相が異なります
また微量の添加物により特性を向上させたり、色調を変化させることができます
[注意点]
安定化剤の種類と環境によっては低温域(100~300℃)で長期にわたり使用していると劣化することがあります
当社では、独自技術にて劣化防止対策を施した材料も開発しております
[適用例]
材料特性を生かし耐摩耗粉砕部材、フェルール、刃物、耐熱及び耐食部材に幅広く使用されています
微細なα型サイアロン(α-Sialon)とβ型窒化珪素(β-Si3N4)結晶の複合組織からなる緻密焼結体です
α-サイアロンを複合化させ、従来の窒化珪素セラミックスよりも優れた耐熱性、硬度等を付与することが可能、さらに、固溶金属等を変化させ、耐酸化性、耐腐食性を向上させることも可能で、幅広いユーザーに様々な高温構造部材として使用して頂き、好評を博しております
[特 性]
硬度、強度、破壊靱性といった機械的特性、耐熱性、耐熱衝撃性等の熱的特性のバランスに優れる
[注意点]
難加工性、大気中での高温酸化(1100℃~1400℃)
[適用例]
各種高温構造部材、耐摩耗部材、粉砕用メディア、ベアリング球
窒化珪素やサイアロンと並び代表的な構造用セラミックスで、特に高硬度であり、耐熱性、耐摩耗性、化学的安定性に優れています
当社では、特殊な製法による焼結助剤の少ない緻密質材料を取扱っております
[特 性]
硬度、弾性率及び熱伝導率が高く、高温での機械的強度に優れ、かつ耐酸化性、酸・アルカリに対する化学的安定性に優れています
[注意点]
窒化珪素に比べると熱膨張率が高く、耐熱衝撃性及び破壊靭性がやや低く、電気的には半導体の性質があり、絶縁材料としては不向きです
[適用例]
耐熱性、機械的強度、化学的安定性に優れていることから、半導体製造関連の部品及び耐薬品・耐摩耗部品として使用されています
代表的な構造用高強度セラミックスで、化学的安定性があり、機械的特性及び耐熱衝撃性、破壊靭性に優れ、かつ高温特性も良好な材料
当社では、反応焼結型と常圧焼結型のニーズに応じた各種グレードを取り揃えています
[特 性]
高強度で耐摩耗性、低熱膨張率、耐熱性、耐食性に優れています
[注意点]
酸・アルカリに対する耐食性はやや低くなります
[適用例]
諸特性のバランスが取れた材料で広範な使用が進められ、各種エンジン部品、ベアリング等の軸受部品、セラミック工具、ガイドローラー、耐熱部品などに使用されています
ご注文については、1個からお受けします
最大数量につきましては、当社担当者と打ち合わせ下さい
10~45日
(条件により異なりますので、ご相談させて頂きます)
<素材最大形状>
角材・・・1800L × 210W × 100t mm
板材・・・1350L × 582W × 20t mm
丸物・・・Φ320 × 40t mm
形状・サイズ : お客様のご希望寸法をご提案ください
精度 : 寸法、形状、姿勢、表面粗さ精度をご提案ください
使用環境 : ご使用温度、雰囲気等をご提案いただければ、材料の選定をいたします
ご依頼後5営業日までとさせて頂きます
当社から、お客様の必要とするスペックに対応できるよう、ご提案させていただきます
1.お客様からのお問い合わせ
2.注文製品の打合せ
納期・数量・納入仕様等
3.お客様からのご注文書発行
4.生産開始
1)原料調合
2)成形
3)素地加工
4)焼成
5)仕上げ加工
6)洗浄
7)検査
8)梱包
9)出荷
長年培った大型品製造技術とファインセラミックス事業で実績のある超精密微細加工技術をベースに高精度大型セラミックス加工部品を供給しております
[特 徴]
1.セラミックス材料と品質特性 高精度大型セラミックスパーツには、コスト適応性の高いアルミナセラミックスを中心に採用頂いております
アルミナ純度として94~99.8%クラスの材料を取り揃えております
またアルミナセラミックス以外にもサイアロン系、ジルコニア系セラミックスも一部採用頂いております
※各種品質特性につきましては、別項の材料特性表を参照ください
2.アルミナセラミックスの製作可能最大サイズ
3.可能寸法精度
寸法、形状および機械加工の度合い等により異なります
寸法精度面の目安値を下記に示します
特別に精密加工を必要とする場合、寸法、形状等により変化致しますが、代表的な形状の製品例を下記に示します
1,000L×700W×30t mm
平面度 0.01
平行度 0.01
800L×600W×30t mm
平面度 0.01
平行度 0.01
表面粗さ 0.2μmRa
1,100L×100W×100H mm
平面度 0.002
平行度 0.002
直角度 0.002
Φ400×25t mm
平面度 0.001(1面:平面仕上)
平面度 0.003(2面:凸形状仕上)
平行度 0.001
表面粗さ 0.05μmR
Φ360/Φ300×150H mm
真円度 0.005
円筒度 0.005
同心度 0.005
更に高精度精密加工が必要な場合につきましてはご相談に応じます
・高精度、耐摩耗パーツへの適用
高強度、高剛性および高硬度特性を利用して、高精度で、安定した運動、動作が要求される、X-Yステージ等 摺動運動下での耐摩耗、低発塵性パーツとして適用されています
・各種ステージ用ベース基板
・各種X-Yステージ等の摺動レール
・2″~12″各サイズでのシリコンウエハ用回転テーブル
・環境商品への適用
各種製造プロセスで使用した、排ガス処理装置用セラミックスパーツとして適用されています
洗浄プロセスでは薬液から機能水への採用が高まり、オゾナイザー用セラミックスパーツとして適用されています
4-(2) その他の材料
サイアロン系セラミックス
高温条件下での耐歪、耐摩耗、耐付着特性からボンディングステージ等に適用されています
お客様の要求に応じて、ダイヤモンド工具にて各種研削、研磨加工致します
・各種平面加工、形状加工(~1500L mm)
・各種穴加工、座繰り加工
・各種ネジ加工
(M3~:並目、細目、管用等)
・各種溝加工
・各種ラップ加工
(材料特性により表面粗さは変化)
・各種ブラスト処理
(投射材:高純度アルミナ)
ネジの信頼性、強度増加への適用として下記を推奨致します
独自のファインセラミックス焼結体製造技術及び精密加工技術をもとに開発した各種材質・サイズの高精度・超精密セラミックス球を取り揃えております
[特 徴]
・軽い
・硬い
・高剛性
・低熱膨張率
・高耐食性
確かな製品をお届けするため、当社では、
・高精度真円度測定機 (回転精度 = ±0.013μm)
・高精度電子測長機 (繰り返し精度 = 0.01μm)
等により厳しい品質チェックを行っています
等級 | 形状精度 | 区分けの精度 | ||||
直径不同(最大) | 真球度(最大) | ロットの直径の相互差(最大) | ||||
μm | μinch | μm | μinch | μm | μinch | |
3 | 0.08 | 3 | 0.08 | 3 | 0.13 | 5 |
5 | 0.13 | 5 | 0.13 | 5 | 0.25 | 10 |
10 | 0.25 | 10 | 0.25 | 10 | 0.5 | 20 |
16 | 0.4 | 16 | 0.4 | 16 | 0.8 | 32 |
20 | 0.5 | 20 | 0.5 | 20 | 1 | 40 |
28 | 0.7 | 28 | 0.7 | 28 | 1.4 | 56 |
40 | 1 | 40 | 1 | 40 | 2 | 80 |
60 | 1.5 | 60 | 1.5 | 60 | 3 | 120 |
100 | 2.5 | 100 | 2.5 | 100 | 5 | 200 |
200 | 5 | 200 | 5 | 200 | 10 | 400 |
上表はJIS B1501(玉軸受用鋼球)及びANSI/AFBMA(鋼球)に準拠
◎ガラス球も扱っています
光通信のレンズ等に使用されるガラス球についても加工をしており、その実績を高く評価して頂いています
◎オールセラミックス製ボールベアリングもできます!!
高精度セラミックス球と、構造用ファインセラミックスの製造技術を生かして、オールセラミックス製ボールベアリングを製作しています
材質・サイズにつきましては、ご相談に応じて設計致します
[応用例]
1.ブレークリング
銅・黄銅の水平連続鋳造の重要な接続部品であるブレークリングには、優れた材料特性と形状精度が要求されます
当社は、種々の窒化硼素複合サイアロン/窒化珪素を開発し、ユーザーの期待に応えています
(特徴)
2.セラミックスバーナーパーツ
バーナー先端部のノズル、保炎筒にセラミックスを使用したもので、超高温トンネルキルン焼鈍炉等各種窯炉に
使用されます
当社は、窒化珪素系複合材料を開発し、各種形状のパーツを提供しています
(特徴)
3.ジルコニア断熱材や溶湯ノズル
構造用セラミックスの中でも耐食性に優れ、熱伝導率が小さいのはジルコニア材料です
ジルコニアには、安定化剤の種類と量により各種の材料がございますが、当社ではセラミックスの中でも、チタン酸アルミニウム等に匹敵する低熱伝導率(1W/mK)特性を有した材料を開発し、溶湯ノズル及び断熱材等に使用しています
(特徴)
[応用例]
1.非鉄・熱間押し出し用セラミックスダイス
非鉄金属の熱間押し出し加工は、非鉄金属材料の変形が容易に
なるよう鋳造ビレットを高温(黄銅700℃、純銅900℃)に加熱し、
押し出し圧力を加え、ダイスを通して連続的に加工します
従って、ダイスの材質には厳しい使用条件に耐える材料が要求されます
当社では、豊富な経験をもとにして、ジルコニアダイスの最適形状
の設計を行います
(特徴)
2.非鉄線材圧延機用セラミックスガイドローラー
非鉄金属の熱間圧延加工は、2本のロールの間で、金属を連続的
に圧縮加工する方法であり、この圧延ロールに棒材を送り込む
ガイドとしてガイドローラーが使用されています
従来ガイド合金及び熱間工具鋼が使用されて
いましたが、熱間圧縮の苛酷な条件下
(銅の場合、温度600度~800℃、通過速度20~1,500m/min)
では、
などの問題がありました
当社のセラミックスガイドローラーは、ジルコニアセラミックス及び
α-サイアロンセラミックス(固有特許第1212170号、第1196032号使用)を
採用、セラミックスの特長である
を生かし、これらの問題を解消致しました
セラミックスガイドローラーの実用化をいち早く実現した当社は、
同じ熱間圧延ラインで用いられるルーパーローラー、ターンダウン
ローラーについてもセラミックス化を達成し、ガイドローラーとともに
ご好評を頂いております
(特徴)
[特 徴]
[製作に際して]